自分の名前をもらってもらえるって、本当にうれしいですね。
嫁2号まいこ、本当にそんな器じゃないんですが、お友達の大切な牛さんに、私の名前をつけてもらったんです!
先日、くろさわ牧場和牛部門を担当しているうちの主人の牛友達、
石坂牧場の豊くん(初対面なのに君づけですみません)と、根岸たっくんが、関東から和歌山に来てくださいました♪
その時に、石坂牧場の豊くんから手渡されたのが、コレ。
牛肉となった牛さんの紹介冊子です。
「舞子ぷらずま☆キッチン」と、牛さんの名前、写真が載っています。
嫁2号まいこは、和牛飼育の世界ではカリスマとして知られる獣医師・松本先生の「
シェパード家畜診療所」のサイトで、コラムを一時期書かせていただいたことがあるんです。
なんと畏れ多いこったー!
そのときのペンネームが「まいこ☆ぷらずま」(シャレにならない病原菌の名前なんですけどね(;・∀・))で、
石坂牧場では、その当時生まれた子牛くんに、もったいないことに私の名前を付けてくださったんですね。
畜産農家にとって牛さんは、本当に本当に、大切です。
毎日、様子を見て、餌を与えて、お世話をして。
家族と同格!というハイテンションでもなく、産業動物と冷めて割り切っているわけでもなく、
ただ一緒にいて、大切に慈しんで世話をして、万感の思いを込めて出荷する、それが仕事。
(私の主観なので、違う風に感じてる畜産農家さんもいるかもしれませんが)
そんな大切な存在に名前をもらってもらえて、ちょっと感動しちゃいました。
嫁2号まいこ、もっとこれからも、頑張ります。
決意を新たにしました。
仕事もそうだし、人間的にも、私生活にも。
自分で納得がいくように頑張ります。
お肉になった「舞子ぷらずま☆キッチン」くんに恥じないように。
でさでさ、これサインついてますでしょ?
(・∀・)
杉浦太陽さんのですわ(・∀・)!
2月8日の放送です。
そのときに、舞子ぷらずま☆キッチンくんが紹介されたらしく…
なんと私宛てのサインまでお願いしてくださったようで。
「舞子さんへ」ってちゃんと書いてくださってます。
わーーーなんかもう、ほんと私のことなんて思い出してくれて、もう…!!!
私、ほんとに頑張ります。
杉浦太陽さんありがとう、そして、石坂牧場の豊君とえみりん、本当にありがとう。
杉浦太陽さんはね、実は誕生日も出身地も一緒(年は太陽くんのほうがずっと年下よ)なので、ちょっと勝手に親近感もってたんだ〜。
「キッチンが走る!」、2月8日(金)20時からです!
(あ、あれ、関東甲信越のみって書いてる(;・∀・)!! 和歌山はまた調べてアップします)